コラム
あなたの会社は大丈夫?~今、全国12万社が「倒産リスク高」と判定されています~
こんにちは!税理士の長岡です。2024年の倒産件数は、前年比16.5%増の9,901件。
ついに1万件目前まで増加し、「倒産リスク」は他人事ではなくなってきました。
物価高・人手不足・ゼロゼロ融資の返済開始…
中小企業を取り巻く経営環境は、依然として厳しい状況です。
📊 データで見る「倒産リスク」
- ✅ 高リスク企業は全国で12.7万社(2024年12月時点)
- ✅ 全体の 8.6% が「倒産リスク高(グレード8〜10)」と判定
- ✅ 特に多いのは 建設業(2.8万社)、飲食業、運輸業、製造業など
- ✅ 売上高10億円未満・従業員5名未満の企業が9割以上を占める
出典:帝国データバンク「全国企業『倒産リスク』分析調査(2024年)」
🏗 特に注意が必要な業種は?
注目業種 | コメント |
---|---|
🏗 建設業 | リスク企業数が最多。4,000社以上増加 |
🍽 飲食・食品小売業 | 原材料費高騰と人手不足が直撃 |
🚛 運輸業 | 燃料高と物流人材不足が重し |
🏭 製造業 | 仕入・設備投資負担の増加 |
🔍 まずは「自社の財務状態」を知ることが第一歩です!
倒産リスクは、財務指標やキャッシュフローの悪化がサインになります。
でも、自社のリスクを客観的に見られていますか?
今こそ、次のようなチェックをしてみましょう。
✅ 資金繰りの見通しは立っていますか?
✅ 借入返済と利益バランスは取れていますか?
✅ 固定費や原価の構造は見直せていますか?
✅ 売上が落ちても持ちこたえられる体制ですか?
🛡 今できる対策はあります!
- 📈 財務分析で自社のリスクを「見える化」する
- 💰 資金繰り表の作成・早期改善計画の検討
- 📊 賃上げ・物価対応補助金の活用
- 🧾 税制優遇や支援制度の活用でキャッシュを確保
📞 ご相談は 長岡会計事務所まで!
ホームに戻る✔ 自社の財務状況を無料診断
✔ 資金繰り計画・改善シナリオのご提案
✔ 倒産リスク指標のチェック&分析も対応可能です