
予約でしか入れないお店!
前回、この店を訪れたのは、今年の2月でした。
その前に行ったのが昨年の10月でした。今回訪れたのは、昨年10月に予約した時の分でしたので、予約がとれるのは、約1年後です。
本当に繁盛しています。
今回は、18時予約で行きましたが、私たちの座席と隣の座席意外入っていました。
そうこうしているうちに、1グループが帰りました。その席を片付けて次のセットを準備しています。
予約の間隔もだいたいの食事時間を計算しているようですね。
すごいなぁ〜と感していると料理がきました。



左から、肉のたたき、ねぎ塩タン、肉握りです。
たたきと一緒にユッケも頼みましたが、いつの間にか子供達が食べきっており、写真を撮ることができませんでした!笑
ほんとどれもこれも美味しいです。
次にきたものは、こちらです。



左から、わかめスープ、特選カルビ、特選ロース、はらみ、こころになります。
わかめスープは、優しめの味ですが、私が作った方が美味しかったです!笑
カルビとロースは、焼くと肉のあぶらが溶け出し、口に入れると甘く、そして、肉も柔らかいため、ぺろりとたべれちゃいます!
そして、ハラミは、さっぱりとしていて濃厚な味なので、肉を食べていると感じですね。
そして、こころは、臭みもなく深い味わいです。
にしても、どれもこれも美味しい!!
次は、これ!



左から、カルビ、ロース、おかわりハラミ、ミノ、赤セン、トラボールです。
普通のカルビやローづでもかなりのサシが入っているので、肉が甘いのです。
子供達は、甘いお肉があまり好きではありませんので、量がいりません。私がビールや写真のトラボールでいただきました。
そのかわり、おかわりしたハラミは、すべて息子たちに!
ミノも歯ごたえもありますが、硬くなく、美味しいです。赤センも同じように焼くと甘く美味しくいただけました。
そして、この店といえばこの2つです!家族に大人気!!



左から、塩ミノ(梅肉で)、塩てっちゃん(わさびで)、おかわり塩ミノ
塩ミノは、家族みんな大好き!!塩てっちゃんは、私が好きなのです。
塩ミノを梅肉で食べるとさっぱり食べることができ、ぱくぱく食べれちゃいます!!
塩てっちゃんは、お酒に合うのは、もちろん!これをわさびで食べるとわさびが甘く感じ!とても美味です。
そして、おかわり塩ミノ!写真みての通り!みんな好き過ぎて手が出ちゃってます!笑
繁盛店になるには!?色々な視認性も必要!
やっぱり本店は違いますね!
このお店は、近くにフランチャイズ店を出しています。
しかし、そのフランチャイズ店は、予約なしで入れます。なぜだろう!?と思い、行ってみたことがあります。
行った時の感想ですが、本店とは少しメニューが違って、塩ミノや塩てっちゃんは、なかったです。
肉に関しても、なんか味が違うな〜と家族でなり、行ったのもそれっきりです。
フランチャイズ店だから、お肉も同じものが食べられるのかな?と思ったのですが、システムと店名だとを利用できるのでしょうね。
食べ比べようとして訪れた人ならいいのでしょうが、知らない人が本店でなく、フランチャイズ店を最初に行ったら、こんなものかという印象を受けそうですね。
こうなると、本店に行かなく終わる人が多いのかもしれませんね。
もったいないな〜
では、本店は、写真を見てもらったわかるように肉を盛り付けるお皿にも凝っています!
すごい演出ではありませんか?
塩ミノなんて、いつもあの手の器で出てきます!
見た目で100点ですよね!
ただ、重たいんです!笑
女の人は、翌日筋肉痛になってもおかしくないですよ〜笑
でも、これも行く楽しみなんです。
どんなお皿で出てくるんだろうと!
写真に載せたもの以外にも、色々食べました!
写真は・・・です!笑
むすび
本当に美味しいものを食べると自然と笑顔になりますよね!
料金も高くないのも、嬉しい限りです。
高い店だと家族では気軽に行けませんもんね!
次の予約は、来年の8月になります。
10ヶ月後とかおそろしい〜
でも、味を忘れたぐらいに行けるので、舌がリセットしていますから毎回新鮮でいい感じです。
次回は、2月に別グループで行ってきます!!
皆さんもおいしい焼肉屋を知ってましたら教えてくださいね。
今回、訪れたお店は、牛倭心伝今津本店です!リンクを貼っておきますので、気になる方は覗いてみてくださいね!