未分類

金曜日の晩より島根県めがけて出発!!

金曜日の夕方からの出発なので、夜は久しぶりの車中泊!

子供達は、ひさしぶりの車中泊でとても大喜び!!
今回の目的は、島根県!なぜ島根県に行ったかというと、最近家族内での会話で47都道府県全部行きたいよねという話が出たので、関西は制覇。四国も制覇。中国地方は島根と山口ということで、島根県になりました。

ただ、距離も結構あり、島根を存分に堪能したいと言うことから前乗りの車中泊で行くことに決定。
道の駅を調べて、いいところがありました。場所は鳥取。
気温も住んでいるところより2、3度低いため、夜も快適に過ごせるのかな?と思いましたが、車中泊になると、少し窓開けてもやや暑い。。。
やるとしたら、10月末が快適でしょうね。
車をステップワゴンに変えて初の車中泊。ヴェルファイアより車の幅や大きさが少し小さくなったので狭いのかな?と思っていたのですが、3列目シートを床下に収納できることからマットを地べたにひけることから、そこで寝た次男と妻は快適とのこと。
3人は寝れるとのことで、暑くなかったら、いけそうです。
フラットになることからかなり寝心地が良いようです。
乗り換えて成功ですね。私も2列目のシートで寝たのですが、なかなかいい感じです。1列目のヘッドレストをとって足をあげて寝ると足の疲れもとれるため、よかったです。
子供たちが、小学生のうちに後数回は、行きたいですね。

というのは、おいておいて、島根行くと決まったことから、行くところを息子に調べさせて、私は、出雲大社に行きたいということから「出雲大社」と「島根県立しまね海洋館 アクアス」行くことにしました。

それ以外にも子供たちは、海鮮を食べることを楽しみにしていました。

夜空が綺麗!空気が澄んでいていい感じ!?

鳥取県は、やっぱりこちらより自然が多いため、空気が澄んでいますね。
空気の匂いも自然な香りがしました。次男は、なんだこの匂い。。。臭いといいながらも、慣れるとええ匂いやなーと変わっていました笑

窓開けて運転すると涼しいですね。また、虫の鳴き声も聞こえてきました。癒されてほっこりしますね。
子供達も都会で味わえない環境を味わえて大はしゃぎ!
こういった場所を訪れるのもいいですね。いつもと違う環境に身を置くこと。

こういった経験をさせるのも親の役目だと思います。
旅行の内容は、明日と明後日のブログで画像や動画ありでお伝えしていきますね。

むすび

今回は、久しぶりの車中泊。そして、初の乗り換え後の車中泊。
日頃野球で遠出旅行をしたのが久しぶりでした。

都会から離れ自然が多いところに行くと日頃味わえないことに出会せること。
そういった環境に身を置くことも必要ですね。
子供達にいい刺激が与えられてよかったです。

中国地方も残すとこ「山口県」だけとなりました。それをいつ達成するのか?
また予定を立てて近年中には、達成したいと思います。

中部地方から東北や九州地区へ足を踏み入れていないため、計画をたてて訪れていきたいと思います。

皆様は全国制覇しましたか?

-未分類