未分類

ブログ開設

初めまして!兵庫県芦屋市で税理士をしている長岡と申します。

このたびブログを開設いたしました。

このブログは、日常の出来事を赤裸々に記事にしますので、長岡ってこんな人物なんだなぁーと思ってもらえたら嬉しいです!

まず、初回のブログは、ここ最近の出来事について記載しようと思います。

7月に入り、梅雨も明け、熱い日々が続いていますね。熱中症などに注意して過ごしたいものですね。

車両の購入へ

さて、この1週間は、マイカーの納車待ち(ステップワゴンe:HEVスパーダ〉に伴い、車両売却(トヨタのヴェルファイア20系)を行い、代車(日産デイズ)が準備されました。まさかのLサイズミニバン→軽自動車へ!

色々ととまどうことが起きました!15年前のミニバンと最新の軽自動車のおどろき!

昔の軽自動車からかなりの進歩が!!

  • 標準装備でクリアランスソナーが付いている。(ヴェルファイアより感度よい!)
  • アクセルワーク昔よりスムーズで結構走る。(そこまで回転数が上がらない!)
  • 運転支援システムが付いている(前車が発車して止まっていたら、音で知らせてくれる。車線からはみ出すと音が鳴る。)
  • クーラーをガンガンにかけても割かし走る!!
  • 一番の恩恵は、燃費が約2倍走ります!

といった進化が起きていました!昔、父がサンバー(軽バン)に乗っていました。その時といったら

  • 時速80km/hを超えると「キンコン、キンコン」と警告音がなっていました。
  • もちろんクーラーを入れると走りません。
  • 燃費も良くありません。
  • サイドバックなど、信用なりません。

といった感じでしたので、怖くて怖くて子供を持った身からすると、おそろしい乗り物だなと思います。

しかし、今の軽自動車は、いろいろな安全装備も付いているため、コンパクトカーと変わりないくらいの強度や安全性があるのではないかと思います。

子供らはというと、「なぜ、車が小さくなったの?」「なんかおもしろいねー」「前の車はどうしたの?」

そうです!子供達には、車を変えることを伝えていません!サプライズです!!

納車日は、夏休み中なので、そこでサプライズです!そして、初めての新車!今までは、中古車の乗り回し!私も経営者になったので、自分の安全を考えた時に4年落ちの節税車より最新型の最新装備が備わった、安全車を選んだのです!

ついつい、職業柄、4年落ちならかなりの節税できるのに!!と脳裏がよぎりましたが、節税<命となり、今回は、新車の国産車を選びました!

これが、欧州車なら、4年落ちを選んでいたでしょう!!このように、車種や国産なのか外国産なのか、パターンを考えて提案をするという大事さを身に持って感じました!!

初の守成クラブへの参加!

直近の木曜日に初めて神戸の守成クラブへ参加いたしました。前々から参加したいと思っていたのですが、タイミングが合わず。。。

なんと、開業した時に転機が訪れました。前々からFBで繋がっていた、中学時代の同級生のデザイナーさん!開業したら、「ロゴ」と「名刺」と「チラシ」を依頼しようと思っており、4月ぐらいに連絡を!そしたら、一度打ち合わせをしようということで、お互い芦屋に住んでいるということから、カフェで待ち合わせ!

・・・一目見るなりお互い変わってない!!笑

一発でお互いを認識!22年ぶりのリアルで再開!

仕事の依頼どころか中学時代のことや卒業後のそれぞれのことなどを話しながら、いつのまにか時間が過ぎていく。。。

とても楽しかった。話は、戻りロゴなどを依頼した。

その会話のなかで、私が「なにか交流会行ってる?」と聞いてみると、守成に行っているとのこと!!!

「きたー!聞いてみるものだ!」「ぜひ今度、ゲストで参加させてよ!」と依頼し、先日初参加しました!

参加したところがとてもあたたかく、良い人ばかり!これは、ビジネスチャンスが生まれそう!少し、準備をして皆様の前で、事業概要と業務内容の説明!なかなかの反応あり!これは、次回以降も参加して、事例風で業務を紹介したら、響く人がでてきて契約になるかも!また、その人が他の人を紹介してくれるかも!?まずは、自分を売る前に相手を知ること!興味を持つことから!奉仕をしてみようと思う。仕事に繋がるまでは、時間がかかるかもしれないが、月日が経つとそれは、解決しそうだと思った。次回ももちろん参加!楽しむぞー!!でも。自分基準・自分スタイルを崩さないこと!無理して付き合いをしないことをモットーに!

土日はもちろん少年野球への参加!

週末は、子供達が所属している少年野球に親子で参加!今週は、市内の公式戦と練習試合でした。

気温は、36℃前後!猛暑だー熱中症や脱水症状にならないように注意最優先!

試合はというと、市内公式戦は、勝利!練習試合は、高学年は、勝利、低学年は敗戦!

勝利でも、まだまだ課題は、多い!少しずつその課題を乗り越えて行って欲しいと思う!!

私にできることを実行するまで!

むすび

初めてのブログいかがでしたでしょうか。思いつくままの文章で書いていますので、読みにくい箇所、つぼるところなど色々とでてくるかと思います。できる限り毎日更新していこうとおもいますので、お時間許す方は、ぜひ読者になっていただけましたら幸いです。

少しずつ自分色を出せていければと思います。

これからよろしくお願い致します。

-未分類