先日、神戸須磨シーワールドへ急遽行ってきました!改装後、初めての訪れです!

急な妻の思いつき!
先日、朝からバタバタしており、朝の準備をしていると、妻が「水族館に行きたい!」と、つぶやいた。
私は、「えっ!?今から?」と聞き返すと妻は、「今から!海遊館か神戸須磨シーワールドへ行きたいと!」
ということで、急遽「神戸須磨シーワールド」へ行ってきました!準備をして、朝9時頃出発!!
自宅から車で約1時間弱のところにあります。朝ということもあり、高速は通勤やトラックで混んでいることが予想されるため、下道で向かいました!これがまた正解でした!結構スムーズに行くことができ、渋滞にもハマることなく、予定通りの到着です。
須磨水族館の時は、水族館を超えた場所の駐車場に停めていましたが、今回は、シーワールドの手前の駐車助jに停めました。
ドルフィンショー
10時到着すると同時にイベントのチェック!まず、ふれあいなどは、別料金の予約制でした。ついて、予約をみると、ウミガメへのエサやり以外、完売になっておりました。なんと人気な!こういったものを目的にしている方は、朝一入場の予約がおすすめです!
そして、地図を確認し、時間を確認!10:30頃のため、ドルフィンショーに行くことにしました。
6頭のイルカによる4人の飼育員のショーでした。改装前のイルカショーとは比べ物にならない演技!とても、よかったです。心を打たれる場面がいくつかありました。子供たちも感動しまくりです。また、前列4段までは、イルカが水を飛ばしてくるのでご注意ください。子供達は、かかりたいといっていましたが、着替えがないので諦めてもらいました。
そして、オルカショー

オルカショーですが、初めてみました。改装前にはなかった。オルカですよ。シャチ!
シャチは、イルカの何倍!?ってぐらい、大きさの違いにびっくり!!
ということは、シャチが水面に着水するとどうなるか!
そう、前列8段までなにかしら濡れます!
子供は、8段目にいましたが、座っていた場所には、水がかかりませんでした。子供達は、少し残念そう。。。
親は、かからなくてよかったと一安心!
演技時間は、約15分間。フル演技!お客様を喜ばせようとスタッフは、一所懸命!やはり、オルカショーを見たことがない人ばかりで場内は、かなりの歓声が聞こえました!
むすび
今回の学びは、お客様がどんなことを期待しているのか!?想像を超えてこそ満足!感動になる!
私は、ドルフィンショー、オルカショーともに、想像していた期待値を超え、とても感激しました。
私の職業も先生業ではなく、サービス業の中の専門職という位置付け!やはり価格以上のサービスを提供することで、値上げができ、また紹介が増える!
今回、この経験は、私がこの業界に入り、お客様の期待に必死に応えようとした当時の初心にかえれるいい機会となりました。