未分類

トヨタ博物館からのバンテリンドームへ!

前々から行きたかった豊田博物館に行ってきました。

こちらは、博物館の入り口に飾ってある、バスになります。
中に入ることができますので、記念撮影をしてみました。

トヨタ博物館の中はすごかった!

中に入って、素敵なことが、それは、今、キャンペーンで子供の入場料が無料となっていました。
いいですね〜
物価高騰になっているので、少しでも節約できることは節約できて!

飾ってある車が超レトロカーばかり!1900年前半から近年の水素車まで飾ってあり、見覚えがある車から、キャデラックの超ロングボディの洋画によく出てくるやつも飾っていました。

子供達の反応がまた良い!
なんだこの車は!?
今の車と全然違う。

シートのクッションがすごい!ソファみたい!確かにふかふかしていました。
座るとお尻が沈む沈む!こんなん運転難しい!体制がうまいこととれないよ。今だと事故多発でしょうね。

さて、本題のバンテリンドームでの阪神タイガースの試合はというと!?

16:30すぎにバンテリンドームに到着しました!すでに人が多い多い!!
入場まで少し時間がかかりましたが、無事入れました。
観戦席はというと、前回と同じでレフトスタンドの上段の前から2列目です。

意外とここからの景色が球場内を一望できるので、ある意味いい感じです。
子供達は、ホームランが届いてきそうな場所がいいと。前のMAZDAZoomZoomスタジアムのような最前列がいいそうです。

次回は、そこを狙って購入しようと思います。

では、試合結果は、こちら!

我らが阪神タイガースが延長の末に3−2で勝利を勝ち取りました!

村上に勝利がつかなかったけど、みんなで勝ち取った勝利となりました。

ホームランが相手チームから1本飛び出しました。しかし、阪神は0本!
森下選手やテルや大山選手のホームラン見たかったなぁー

前日は、テルの逆転3ランが8回に飛び出し、9回には、クリーンナップの連打でダメ押し点をとっていました。
テルがホームランを打った投手との戦いが今回は、満塁でテルの打順が回ってきました。
ホームランみれるんちゃう!?と思っていたのですが、なんと投手交代が告げられて、あえなく三振に終わりました。
その後、後続の大山が押し出しのデッドボールで試合がつきました!

なんと歯がゆい試合!でも、負けなかったのでよしといましょうか。

むすび

自分が車好きということから子供たちを連れてトヨタ博物館に行きました。
このようにして、子供たちに車について興味を深めてもらう。そして、ゆくゆくは、車好きになってくれたらと思う。
同じ趣味になってくれると私もすごく楽しくなるし、きっと手助けなどをしたくなるのだと思う。

興味を持たせること!それが親のある意味、子供に対するコミュニケーションなのかもしれない。

あなたは、子供に対して、なにに興味をもたせますか?スポーツ?車?旅行?

色々と考えてみてくださいね!

-未分類