
昨日、初めてMAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島で 阪神タイガース VS 広島東洋カープ の試合を見に行ってきました。
休憩しながら、片道5時間弱でした。
いざ出発!!そしてランチの時間!
朝8時ぐらいに出て広島に着いたのは、14時前。着いてすぐ昼ごはん休憩にしました。
昼ごはんは、回転寿司!14時ごろということで店内は、ガラガラでほぼ独占状態。なので、回転寿司ですが、流れている寿司はゼロです。
注文して、握ってくれるという回転寿司なのに、流れない寿司屋!なんか贅沢!笑
わたしたちの旅行は、現地で美味しいものを食べるです!
手軽な、牛丼、ラーメン、うどんなどのチェーン店で済ませないを心がけています。
なので、今回は、中国地方でしか展開していない回転寿司屋にしました。
長男は、魚が好きなので、普段聞いたことのない魚をスマホで調べて注文するというスタイル!
次男は、いつも食べ慣れているネタを注文するといったスタイルで、食べ放題かのように注文をする。
私も、基本なんでも食べるので、長男と同じように普段聞き慣れていない寿司ネタを注文します。妻は、魚系が苦手なので、いか、貝、まぐろなど食べ慣れているものを注文して食すといった感じです!
ここでみなさん気づきましたか?
私と長男。妻と次男が食が似ているのです。
これは、運勢が関係しているのか?
私と長男が似たような運勢。妻と次男が似たような運勢なのです。
そんなこんなで、食べ終わり、スタジアムの開場まで、1時間あったので、府中のイオンモールへ!
イオンモールへ!目的はいったい・・・
おめあては・・・もちろん!!
・・・
・・・・・・・
Nintendo Switch2です!
(抽選に外れまくり、いまだに手に入れていないのです。〉土日も少年野球があり、ゲリラ店頭販売にも参加できず。。。)
調べると店内に、「ふるいち」と「エディオン」と「イオンスタイル」があるではないか!?
駐車場からエスカレーターを降りてすぐに「ふるいち」があった。すぐさま息子たちがダッシュ!!
・・・完売!次回入荷未定!!
・・・くそっ!金曜日にゲリラ販売した情報を入手してからの翌週火曜日だから、やはりないか。とほほ・・・
次は、日曜日にゲリラ販売した「イオンスタイル」へ!
ぱっとみて!
まさか・・・
「在庫あります!」の文字が目に!!
うそだと思い、近づくと・・・
・・・・
Nintendo Switch 有機EL版の文字でした。
まぎらわしいわぁー
そして、Nintendo Switch2のものを発見!完売。次回入荷未定!そうですよねー
期待した私がバカでした。。。
そして、エディオンへ。!こちらも先週ゲリラ店頭販売があり、完売。次回入荷未定!とのこと。
ふと、売り場に目をやると、実機があり遊べるではないか!?
ゲームソフトもマリオカートがセットされており、私と長男と次男で体験!
・・・楽しすぎる!!家族みんな大満足!長男と次男は、欲しいの一点張り!
今週末の金、土日は、探しに家電量販店にレッツゴー!
もちろん少年野球前に!
早くゲットしたいが、ドンキーコングバザンナも気になるので、こちらのセット販売を狙ってみます!
気を取り直して、野球観戦へ!
才木投手 VS 床田投手
この組み合わせを見た瞬間に投手戦になるのでは?リアルで見に行く日に投手戦はなんとも・・・
さて、球場到着してすぐに、carpとのコラボ商品を探しにショップへ!
球場外のビジターショップ(運動会の来賓席があるようなテント)へ!
タオル、帽子、ユニフォーム、メガホン、旗。あれ?これだけ!?まさか!笑
球場内のショップへ!carp商品がずらり!しょうがないしょうがない。ビジターですもんね。
・・・
・・・・
・・・・・
あれ?商品が見当たらない。
店員さんに長男が尋ねると、まさかの球場外のテントのみとのこと。
少年野球の仲間へのお土産がなくなりました。
ないのはわかったがまさか商売下手なのか?物販もそうだが、チケット売りも下手?
阪神ユニフォームを着て一塁側、ライト側の席は注意対象だが、carpのユニフォームを着て、三塁側、レフト側での応援は、OK!
そのため、かなりのcarpファンがレフトスタンド側で応援されていました。いやいやライトスタンド一塁スタンド、半分ぐらいしか埋まってませんやん!笑
さて、試合はというと初回から阪神が2点先取!さすがです!
早い段階から点数が入ったので、投手戦にはならず、心の中で良かったとホッとしました。
両投手とも球数が多く早々に交代をしていました。
前日でのメールでHRボールが取れたのかどうか。残念ながら、目の前まで佐藤輝明選手の飛球が飛んできましたが、もう一歩たらず!
yuotube見ていただくと私が立って覗き込んでいます!笑
ほんと残念でした!
むすび
今回は、野球観戦を通して、甲子園は、毎回満席御礼であるのに対し、MAZDA Z00M-ZOOM スタジアム広島はというと満席半分を埋めるのが精一杯といった感じでした。阪神ファンが三塁側、レフト側を購入して応援したいのにcarpファンがその席を購入するため、ライトや一塁側がすかすかが目立ってしまっている。阪神ファンは全国にいるため、その人たちがチケットを購入できれば純粋に観客の増加になり、収益アップにつながると思うのだが。また、ビジター商品もスラリとトラッキーとのコラボ商品など出せばもっと収益化すると考える!
このように、人気者に便乗すると企業としては、楽に売上増加するので一石二鳥となる。みなさまの会社も人気者とコラボする際は、意地を張らずに良いCMを!!