
なかなか点が入らない両者!
相手チームは、ヒットが出るもののチャンスを活かせずといった内容で、我がチームはというと。。。
。。。
。。。。。
あれ!?
ヒットが出ない!全然出ない!あれ?
みんな調子悪いやん!
3点ともタイムリーヒットが出たわけはなく、相手のエラーや内野ゴロの間に1点をあげるなどの得点でした。
相手の2点は、ともにタイムリーヒットでした!
前回は、みんなが打てたことで、コールド勝利をおさめたのに、調子でこんなにも違ったチームになるとは!笑
4回まで我がチームが3点先取!!
我が子は、内野ゴロの1打点でした!
でも、褒めるべき1点でした!
ランナー三塁で、フライと三振は、許されない状況!タイムリーヒットが欲しい状況!最悪でも、内野ゴロ!
その状況の中、我が息子は、最近POPフライがなくなってきており、ゴロのするどいヒットやライナー性の打球に変わってきました!
残念ながら、ホームランは期待できません!笑
三振についても、見逃し三振がなくなりました。空振り三振はありますが、ちゃんとヒットを狙ってのスイングなので、上出来です。
こんな感じの最近だったので、打席に立ったとき、なんかあるぞと思いながら、打席を見ていました。緊張も伝わってきましたが、相手投手のスピードになんかあいそうと思ったので、楽しみながら見ることができました。
勝ったことで、甲子園の開会式に参加することに!!
次回行われる、西宮市市長杯に参加することが決定しました!
開会式が、なんと甲子園球場で行われます!!
長男は、昨年も参加したことがあり、良い経験になりました!
次男は、1年生ということもあり、登録選手として登録できなかったため、今回初めてになります!
昨年は、長男だけずるいと言っていた次男でしたが、今年は参加することができ、満足するでしょう!
来週は、西宮市市長杯に参加することは、決まりましたが、この大会の市内の優勝決定戦!
相手は、前回負けたチーム!普段通りのバッティング、ピッチング、守備ができれば、余裕で勝てるチームです。
緊張せずに楽しみながら戦って欲しいです。
むすび
Aチーム(現6年生を含む)は、3チームが力的には、いい勝負をしており、どこのチームもいつも通りの力が発揮できれば、どこが優勝してもおかしくありません。力が発揮できなかったら、負けるのです。
なので、来週の試合は応援する側もとても楽しみの試合です。
さて、明日は、4年生以下のチームの試合!相手は、4年生チーム!力の差は、一目瞭然ですが、いつも通りのバッティング、ピッチング、守備ができればいい試合ができるのではないでしょうか!?
明日を楽しみにしたいと思います!!